13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟県議会 2022-09-29 09月29日-代表質問-02号

そのため、県では、本年3月に策定した新潟県産農林水産物輸出拡大実行プランに基づき、主要輸出品目であるニシキゴイ及び米を重点品目に、海外で一定のニーズがあり、意欲ある産地輸出ルート構築を目指す品目チャレンジ品目に設定し、ターゲット国地域ごと市場環境消費動向などを踏まえた販路開拓や、流通事業者などと連携した輸出ルート構築を進めているところです。 

新潟県議会 2022-09-26 09月26日-開会、議案説明、委員長報告-01号

今後も、県内輸出に取り組む生産者裾野拡大や、海外に向けた、産地新潟ブランド構築などを図るなど、昨年度策定した新潟県産農林水産物輸出拡大実行プランに基づき、一層の輸出拡大に取り組んでまいります。 また、県産農林水産物輸出において大きな割合を占めているニシキゴイについて、来る11月6日に、ニシキゴイ発祥の地である本県世界錦鯉サミットを開催いたします。

新潟県議会 2022-07-14 07月14日-代表質問-02号

県といたしましても、食料安全保障の観点から、輸入に依存している農作物を県産に置き換えていくための麦・大豆等作付拡大や、小麦代替としての米粉需要拡大などを積極的に推進するとともに、昨年度策定いたしました新潟県産農林水産物輸出拡大実行プランに基づき、一層の輸出拡大を進めるなどにより、付加価値の高い持続可能な農林水産業実現を図ってまいりたいと考えております。 

新潟県議会 2022-03-03 03月03日-一般質問-05号

また、県では今年度、県産農林水産物輸出拡大実行プラン策定を進めておりますが、来年度以降の取組方向性をお伺いいたします。 次に、ICT技術活用生産性の向上による、もうかる農業実現につながるとともに、農業従事者負担軽減や担い手の確保にもつながっていくものと考えます。これからは、もうかる農業、若い人に魅力を感じていただけるような農業経営というものを目指さなければなりません。 

新潟県議会 2022-02-25 02月25日-代表質問-02号

このため、今年度内に策定する新潟県産農林水産物輸出拡大実行プランに基づき、関係者と連携しながら輸出に意欲を持つ生産者事業者等支援し、輸出拡大に向けた取組を効果的に進めてまいりたいと考えております。 また、本定例会で御審議される新潟農林水産物ブランド化推進に関する条例案の趣旨や基本理念などは、県産農林水産物輸出拡大を図る上で重要な視点であると受け止めております。 

新潟県議会 2022-02-21 02月21日-開会、議案説明、委員長報告-01号

このため、策定を進めている県産農林水産物輸出拡大実行プランに基づき、意欲ある産地への支援に加え、新たに輸出機運醸成や、産地新潟ブランド構築などを目的としたタスクフォースの設置を進め、持続可能な農林水産業実現を目指してまいります。 第3点目は、選ばれる地域の創造についてです。 初めに、多様な地域資源を生かした交流人口拡大についてです。 

新潟県議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-04号

本県でも新潟県産農林水産物輸出拡大実行プラン策定に向け、議論が続いていると承知しておりますが、これまで農産物輸出は、日本国内市場向けに生産したものを、高品質を売りにして、いかに海外富裕層に高く売っていくのかというところに主眼が置かれてきましたが、現状では他の輸出国でも同様の農産物品質や味も向上しつつあり、日本オリジナル優良品種が流出し、他国生産のものが安く流通しているような状況下では、日本

新潟県議会 2021-12-06 12月06日-一般質問-03号

主食用米については、議員御指摘の学校給食での米粉活用促進や、県内事業者商品開発販路拡大への支援等を行うとともに、今後とも市場拡大が期待できる輸出について、現在策定を進めている新潟県産農林水産物輸出拡大実行プランの中で、米を重点品目に位置づけ、需要拡大に取り組むこととしております。 なお、学校給食における米粉パン米粉麺導入状況につきましては、農林水産部長からお答えをいたします。 

  • 1